| 8 フランクフルト、そしてチューリヒへ | 
| 
         ロンドンで乗継ぎ、ルフトハンザでフランクフルト経由でチューリヒへと向かう。 ヒースロー空港の乗継は、ターミナル3からトランジットセンターへバスで行き、セキュリティ待ちが30分弱。それから徒歩でターミナル2へと向かうが、スポットに到着からここまでほぼ1時間。もう少し、何とかなんないでしょうか。  | 
    |
![]() 昨年乗ったbmi  | 
        ![]() LH4727 フランクフルト行 A300  | 
    
![]() ターミナル2への通路。セキュリティ待ちで疲れた  | 
        ![]() ターミナル2  | 
    
![]() ルフトハンザ航空のラウンジ  | 
        ![]() 3年ぶり  | 
    
![]() 3年前はセネターラウンジが使えたのだが、 ルフトハンザのセネター以外はビジネスラウンジ使用  | 
        ![]() 今日もベックス  | 
    
![]() ロサンゼルスでチェックイン済みの搭乗券  | 
        |
![]() 前方のビジネスクラス。席はエコノミーと同じ 窓側、通路側以外は客扱しない  | 
        ![]() コンコルド  | 
    
![]() ドーバー海峡 手前の陸地はイギリス。海の向こうはベルギー  | 
        ![]() また、明日も渡るのだが・・・  | 
    
![]() コールドミールの機内食  | 
        |
![]() フランクフルト到着後、市内へ列車で  | 
        ![]()  | 
    
![]() 空港から約10分 マイン川を渡るとフランクフルトの中心部  | 
        ![]() いつものSバーン(近郊電車)でなく、 ザールブリュッケンからの急行だった  | 
    
![]() フランクフルト中央駅  | 
        ![]() ハウプト・バッフェ  | 
    
![]() この辺りはフランクフルトの繁華街  | 
        ![]()  | 
    
![]() 駅で買ったソーセージを列車で食べながら、空港へ戻る  | 
        ![]() フランクフルト空港  | 
    
![]() ルフトハンザのファーストクラスカウンター チューリヒまでチェックイン  | 
        ![]() 出国審査をし、Aエリア・ノンシェンゲンのセネターラウンジ  | 
    
![]()  | 
        ![]() サラダバーがあるとは思っていなかった  | 
    
![]() シェンゲン側と比べ、空いている  | 
        ![]()  | 
    
![]() スチュワーデスの顔入り搭乗券  | 
        ![]()  | 
    
![]() LH3732 チューリヒ行 A321  | 
        ![]()  | 
    
![]() ビジネスクラス。真ん中の席は客扱いしない  | 
        ![]() 飛行時間31分ならではの機内食  | 
    
![]() ニュージーランド航空のプライオリティタグ スターアライアンスの表記が無い  | 
        ![]() チューリヒ到着30数分後、ホテルにチェックイン  | 
    
| 前へ | スターアライアンスRTW(2005) | 次へ |