| 9 マッカサンへ行ってみる | 
バンコクにも以前は市電が走っていたらしい。そんなバンコクの市電の車両がマッカサン駅にあるらしいと聞いたことがあったので、思いつくまま行ってみようと思う。  | 
    |
BTSで戦勝記念塔まで行ってみる。  | 
        一駅パヤ・タイまで戻って歩いてみる。  | 
    
エビが「おとうさん」と呼びかけるかっぱえびせんの広告。  | 
        線路沿いにマッカサン駅へ行く。  | 
    
空港へ向かう鉄道の工事が進む。  | 
        マッカサン駅  | 
    
駅横の工場内には蒸気機関車も見られる。  | 
        |
駅内の食堂で食べる。  | 
        具の多い麺  | 
    
ちょうど列車が到着。  | 
        |
市電が置かれてる雰囲気は無い。 工場横に留置されていたのだろうか。  | 
        ブルートレインも部品抜き取り用に置かれていた。  | 
    
空港鉄道のターミナルはマッカサンと聞いた気がするが、高速から見たターミナルはここではなかった。 しかし、鉄道ができても乗換えを考えると、 今までどおりタクシーで空港へ行くでしょうね。  | 
        駅近くにmuseumと書かれた建物があったが、 中に入れる様子は無かった。  | 
    
マッカサンを出発する列車。これも日本製。 上の高速も、何度、通っただろうか。 下の様子を気にすることは、殆ど無い。  | 
        途中、マッサージで休憩しながら、 プラトゥーナムへ向かう。  | 
    
センセーブ運河を行く運河ボート。  | 
        |
見てる限りは、ここで東へ向かう舟と西へ向かう舟が、 それぞれ折り返してゆく。  | 
        上の橋は良く通るが、こんなにのんびり眺めるのも、 初めてかも。  | 
    
車掌が側舷より料金回収。 後日、乗ろうと思いつつ、今回は乗らなかった。  | 
    |
近くの屋台で軽く食べる。  | 
        カオマンガイ  | 
    
夕方のラッシュも始まり、車が多い。  | 
        上から見ると無秩序に見えてしまうが、 どこかの国のように殺気立った様子も無く、 丸く収まってしまうのは、さすがタイ。  | 
    
ワールドトレードセンター前でお参り。  | 
        |
着飾った人たちが、いっぱい居る。  | 
    |
程なく、屋外ステージで始まった。  | 
        |
フィニッシュ  | 
        |
お疲れ様でした。  | 
        これからナナへ行こうと思います。  | 
    
| 前へ | 海外旅行(2007) | 次へ |