| 7 A380で東京へ | 
A380。これはロンドンへ向かう。  | 
        SQ638 東京行 A380-800 ここも搭乗直前の良い撮影場所が無い。  | 
    
A380用の搭乗口。 左前がスイート、左後がエコノミー。 そして正面奥がアッパーデッキの入口。  | 
        アッパーデッキへ昇る。  | 
    
入ってすぐはビジネスですが、今回は更に後。  | 
    |
そして、ここがアッパーデッキのエコノミー。  | 
        |
席は非常口横。  | 
        足元は広い。 ちなみにEXITロウの窓側には窓が無い。  | 
    
出発後は機内が減光。  | 
        エコノミーもアメニティーがあったんですね。 靴下と歯ブラシ入り。  | 
    
シンガポールまで見ていた 「Drillbit Taylor」の続きを見る。  | 
        カップでソフトドリンクに混じって、 白ワインも配られる。  | 
    
とりあえず軽食が出る。  | 
        温製 マンゴと海老の香草バニーニサンド  | 
    
映画も終わって寝る。 寝始めて1時間後のフィリピン上空で揺れ、 目を覚ましてしまう。 その後は寝てるような寝てないような。  | 
        席の前を、たまに人が通る。 一度、足を踏まれた。  | 
    
到着2時間ほど前に起こされたが、 後方なので機内食が配られたのは6時を過ぎていた。  | 
        フルーツとカップケーキ。  | 
    
焼き塩サバとご飯。  | 
        到着まで「SEX AND THE CITY(TV版)」を2話見る。  | 
    
非常口窓。 下半分にレンズが付いており席から翼の様子が見える。  | 
        コーヒー。 ただでさえ、朝帰りの出勤は苦手なのだが、 今週はツライ一週間になりそうです。  | 
    
すっかり明るくなった機内の様子。  | 
        行きの機内で買えなかった機内販売品を買う。 既に日付が変わり7月になったから、 PPSの割引は無いと。厳しい仕打ち。  | 
    
定刻に到着。 静かな機内とのことだったが、確かにエンジン音は それほど感じず、空調の風の音が印象に残る。  | 
        近々、乗る予定。  | 
    
スイートを見せてもらう。 コクピットも下のフロアから、少しだけ上に上がる。  | 
        スイート 一応、乗員がいろいろと説明してくれた。  | 
    
スイートには乗ることはないかもしれない。  | 
    |
成田のボーディングブリッジ。 左には従来どおりの1階への搭乗口。 アッパーへはここから右に曲がり上がる。  | 
        日本初就航と同じ9V-SKC。  | 
    
搭乗口前でここが一番良く撮れそう。  | 
        |
こうして、A380の初搭乗を終えました。  | 
    |
帰国後、ANAのA380導入の話題が以前より聞かれるようになり、エミレーツもファーストにシャワーを装備するとか、各社の話題もこれからが楽しみなところです。そして、高いので迷いましたが8月に再び、今度はビジネスクラスに乗ることにしました。 さて、3年数ヶ月維持してきたPPSも今回で終わりです。今から思えば出費の割りにPPSのサービスを利用できたかと思うと疑問ですが、他社のフライトに乗るよりは数多くシンガポール航空に乗れたことを後悔はしていません。そして帰国後、クリスフライヤーのシルバーが送られてきました。今後もどこかでアップグレード特典を使うこともあるかと思いますが、チェックインでシルバーのカードを提示することはなさそうです。  | 
    |
| 前へ | 海外旅行(2008) |