| 海外旅行歴3 RTWを始める(2003〜2007年) | 
| 1.海外にはまる(1987〜1995年) 2.マイルとタイにはまる(1996〜2002年) 4.(2008年〜) 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年  | 
    
| 57.2003年4〜5月(5泊7日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(JL)バンコク2泊 3:バンコク(TG)プーケット泊 4:プーケット(TG)バンコク2泊 6〜7:バンコク(SQ)大阪(NH)東京  | 
    
| 航空券 | 
        バンコク発券(C):BKK-東京-バンコク ノーマル航空券(C):バンコク-プーケット-バンコク スターアライアンスRTW(STAR1)(C):バンコク-大阪-NRT-JFK-VIE-PRG-FRA-BLQ-VIE-LHR-NRT-PVG-ICN-FUK-SIN-BKK  | 
    
| 
        初のRTWを使い始める為にバンコクへ行く。 | 
    |
| 58.2003年6月(2泊4日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:大阪(JL)バンコク2泊 3〜4:バンコク(JL)東京  | 
    
| 航空券 | 
        前売り悟空21:大阪-バンコク-東京 JMBアップグレード特典:バンコク-東京  | 
    
| 
        忙しい最中、東京へ帰らず、出張先の大阪より「前売り悟空21」バンコクへ行く。帰りはマイルでビジネスに乗る。空席多数で良かったがJALWAYS便のビジネスのシートピッチは狭く感じた。この頃は、出張で大阪へ行くことも多かったので、JMBのサファイアになりJGCも目指していた。帰国翌日はまた大阪。 | 
    |
| 59.2003年7月(2泊3日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)バンコク2泊 3:バンコク(TG)東京  | 
    
| 航空券 | 
        GET21:東京-バンコク-東京 PLTアップグレード券:東京-バンコク  | 
    
| 
        来月は世界一周というのに、「GET21」でバンコクへ。往きはアップグレード券で初のニュースタイルビジネスに乗る。帰りはタイ航空のエコノミーであるが、これも初めてであった。 | 
    |
| 60.2003年8月(6泊9日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)大阪泊 2:大阪(NH)東京(NH)ニューヨーク泊 3〜4:ニューヨーク(OS)翌日ウィーン(VO)プラハ泊 5:プラハ(LH)フランクフルト(LH)ボローニャ泊 6:ボローニャ(VO)ウィーン2泊 8〜9:ウィーン(NG)ロンドン(NH)翌日東京  | 
    
| 航空券 | 
        スターアライアンスRTW(STAR1)(C):BKK-大阪-東京-ニューヨーク-ウィーン-プラハ-フランクフルト-ボローニャ-ウィーン-ロンドン-東京-PVG-ICN-FUK-SIN-BKK PLTアップグレード券:東京-ニューヨーク/ロンドン-東京  | 
    
| 
        いよいよ世界一周。ニューヨーク行き、ロンドン発とも、プラチナのアップグレード券でファーストに搭乗。一度乗ってしまうと病み付きになる。ロンドンは10数年ぶりの入国。ヒースローエキスプレスでパディントン駅へ行って見る。 | 
    |
| 61.2003年9月(2泊3日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)香港2泊 3:香港(NH)東京  | 
    
| 航空券 | AMC特典航空券(C):東京-香港-東京 | 
| 
        AMC1000万人突破記念の特典航空券のディスカウントマイル(20%オフだったかなぁ)でビジネスで久しぶりの香港へ。往復とも「CLUB ANA ASIA」だった。 | 
    |
| 62.2003年10月(2泊3日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)上海泊 2:上海(OZ)ソウル泊 3:ソウル(OZ)福岡(JL)東京  | 
    
| 航空券 | スターアライアンスRTW(STAR1)(C):BKK-KIX/ITM-NRT-JFK-VIE-PRG-FRA-BLQ-VIE-LHR-東京-上海-ソウル-福岡-SIN-BKK | 
| 
        RTWの旅程には入っていたが、中国もビザ無し渡航が可能になったので上海で1泊する。しかし、上海空港の構造がトランジット用になっていないこと。48時間以内ならトランジットビザの取得も可能だったので、結果的にはビザの有無は関係ないようだった。初めてのアシアナ。福岡行きは短時間なので機内食は期待できないが、短時間ながらのサービスには感心した。 | 
    |
| 63.2003年11月(2泊4日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(JL)福岡(TG)バンコク2泊 3〜4:バンコク(JL)翌日東京  | 
    
| 航空券 | 
        前売り悟空21:東京-福岡-バンコク-東京 JMBアップグレード特典:バンコク-東京  | 
    
| 
        連休で東京発のバンコク行きは殆ど満席。「前売り悟空21」で福岡発のタイ航空に乗る。JGCになったので、サクララウンジが使えるようになった。帰りはマイルでアップグレード。 | 
    |
| 64.2003年12月〜2004年1月(5泊6日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)福岡(SQ)シンガポール泊 2:シンガポール(SQ)バンコク4泊 6:バンコク(CX)香港(CX)東京  | 
    
| 航空券 | 
        スターアライアンスRTW(STAR1)(C):BKK-KIX/ITM-NRT-JFK-VIE-PRG-FRA-BLQ-VIE-LHR-NRT-PVG-ICN-福岡-シンガポール-バンコク バンコク発券(C):バンコク-香港-東京-HKG-BKK  | 
    
| 
        RTWの残りで、シンガポール、バンコクへ。シンガポールは初めて街中へ。今回、シンガポール航空に乗って、良いと思うようになる。帰りは年始の帰国で予約が取れたキャセイのビジネスで帰国。乗る機会が減ったがキャセイも好きなキャリアでチェックラップコックのラウンジが良いと思った。 | 
    |
| 65.2004年4月(2泊3日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(CX)香港泊 2:香港(船)マカオ泊 3:マカオ(船)香港(JL)東京  | 
    
| 航空券 | 
        バンコク発券(C):BKK-HKG-東京-香港-BKK JMB特典航空券(C):香港-東京-HKG  | 
    
| 
        キャセイの航空券が、香港でのストップオーバーが可能だったので、バンコクへ行く前に香港へ行き、JMBの特典をビジネスで利用。マカオも本当に久しぶり。 | 
    |
| 66.2004年4〜5月(2泊4日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)フランクフルト(OS)ウィーン2泊 3〜4:ウィーン(OS)フランクフルト(NH)翌日東京  | 
    
| 航空券 | 
        AMC特典航空券(F):東京-フランクフルト-東京 A-PASS(C):フランクフルト-ウィーン-フランクフルト  | 
    
| 
        AMC1000万人突破記念の特典航空券のディスカウントマイルでGWのファーストの予約をとったが、ブラックアウト期間にひっかかり、2泊4日の日程。毎度のウィーンへは、「A-PASS」をビジネスで利用。 | 
    |
| 67.2004年5月(2泊3日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(JL)香港(CX)バンコク泊 2:バンコク(SQ)シンガポール泊 3:シンガポール(SQ)上海(NH)大阪(NH)東京  | 
    
| 航空券 | 
        JMB特典航空券(C):HKG-東京-香港 バンコク発券(C):BKK-HKG-NRT-香港-バンコク スターアライアンスRTW(STAR1)(C):バンコク-シンガポール-上海-大阪-NRT-LHR-MAD-FRA-VIE-FRA-JFK-NRT-SIN-CGK-SIN-BKK  | 
    
| 
        2度目のRTW利用開始で、香港までは日本航空の特典、バンコクまではビジネスクラス航空券の残りで行く。上海へはリニアモーターカーに乗る為。 | 
    |
| 68.2004年6月(3泊4日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NW)グアム3泊 4:グアム(NW)東京  | 
    
| 航空券 | IT運賃:東京-グアム-東京 | 
| 
        社員旅行でグアムへ。ホノルルと比べるとホノルルの方が良いかなぁ。ノースウェストのエコノミーは初。ノースワーストと呼ばれるのも判る気がする。 | 
    |
| 69.2004年8月(8泊10日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)大阪泊 2:大阪(NH)東京(NH)ロンドン泊 3:ロンドン(BD)マドリッド2泊 5:マドリッド(JK)フランクフルト(OS)ウィーン2泊 7:ウィーン(OS)フランクフルト泊 8:フランクフルト(SQ)ニューヨーク泊 9〜10:ニューヨーク(NH)翌日東京  | 
    
| 航空券 | 
        スターアライアンスRTW(STAR1)(C):BKK-SIN-PVG-大阪-東京-ロンドン-マドリッド-フランクフルト-ウィーン-フランクフルト-ニューヨーク-東京-SIN-CGK-SIN-BKK PLTアップグレード券:東京-ロンドン/ニューヨーク-東京  | 
    
| 
        昨年に続いて、東京発着はプラチナのアップグレード券でファースト利用。フランクフルトからのSQ便、すごくホッとしてしまう。 | 
    |
| 70.2004年9月(2泊3日) | |
| 旅行先 | 
         | 
   
    
| ルート | 
        1:東京(NH)北京2泊 3:北京(NH)東京  | 
    
| 航空券 | 
        スターアライアンスRTW(STAR1)(C):BKK-SIN-PVG-大阪-東京-ロンドン-マドリッド-フランクフルト-ウィーン-フランクフルト-ニューヨーク-東京-SIN-CGK-SIN-BKK PLTアップグレード券:東京-ロンドン/ニューヨーク-東京  | 
    
| 
        昨年に続いて、東京発着はプラチナのアップグレード券でファースト利用。フランクフルトからのSQ便、すごくホッとしてしまう。 | 
    |
| 71.2004年10月(2泊4日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(SQ)シンガポール(SQ)ジャカルタ泊 2:ジャカルタ(SQ)シンガポール(SQ)バンコク泊 3〜4:バンコク(SQ)翌日大阪(NH)東京  | 
    
| 航空券 | 
        スターアライアンスRTW(STAR1)(C):BKK-SIN-PVG-KIX/ITM-NRT-LHR-MAD-FRA-VIE-FRA-JFK-東京-シンガポール-ジャカルタ-シンガポール-バンコク バンコク発券(C):バンコク-大阪-BKK  | 
    
| 
        RTWの残りで、初のジャカルタ、そしてバンコクへ。ジャカルタの入国でビザの取得に手間どり、入国審査の列が最後の方になった時は、別室送り、賄賂請求という話も聞いていたのでビクビクしたが問題なかった。 | 
    |
| 72.2005年1月(3泊5日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)大阪(LH)フランクフルト泊 2:フランクフルト(LH)ブダペスト2泊 4〜5:ブダペスト(LH)フランクフルト(LH)翌日大阪(NH)東京  | 
    
| 航空券 | マイルズ&モア特典航空券(C):大阪-フランクフルト-ブダペスト-フランクフルト-大阪 | 
| 
        年末年始は休めず、マイルズ&モアの特典航空券でビジネスクラスで行く。ルフトハンザのビジネスは印象が良くなかったが、新シートはかなり良い。しかし、出発前の暴飲がたたり調子が悪かった。 | 
    |
| 73.2005年2月(1泊3日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)大阪(SQ)バンコク2泊 2〜3:バンコク(SQ)翌日大阪(NH)東京  | 
    
| 航空券 | 
        バンコク発券(C):BKK-大阪-バンコク バンコク発券(C):バンコク-大阪-BKK  | 
    
| 
        PPS獲得が見えてきた。 | 
    |
| 74.2005年3月(1泊2日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(JL)大連泊 2:大連(JL)東京  | 
    
| 航空券 | JMB特典航空券:東京-大連-東京 | 
| 
        ディスカウントマイルで大連へ行って見る。 | 
    |
| 75.2005年4月(2泊3日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)香港(船)マカオ泊 2:マカオ(船)香港泊 3:香港(NH)東京  | 
    
| 航空券 | 
        GET21:東京-香港-東京 PLTアップグレード券:東京-香港-東京  | 
    
| 
        当初は、特典航空券で行く予定だったが、料金が安いので「GET21」とPLTのアップグレード券でビジネスで行く。 | 
    |
| 76.2005年4〜5月(4泊6日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)大阪(SQ)バンコク4泊 5〜6:バンコク(SQ)シンガポール(SQ)翌日福岡(NH)東京  | 
    
| 航空券 | 
        バンコク発券(C):BKK-大阪-バンコク スターアライアンスRTW(STAR2)(C):バンコク-シンガポール-福岡-NRT-LAX-LHR-FRA-ZRH-MAN-ZRH-FRA-VIE-KIX/NGO-SIN-SGN-SIN-NRT/HND-KIX-BKK  | 
    
| 
        3回目のRTWでバンコクへ。今回のフライトでPPS達成。 | 
    |
| 77.2005年8月(6泊9日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(JL)福岡(NH)東京(SQ)ロサンゼルス泊 2〜3:ロサンゼルス(NZ)翌日ロンドン(LH)フランクフルト(LH)チューリヒ泊 4:チューリヒ(SQ)マンチェスター(SQ)チューリヒ泊 5:チューリヒ(LH)フランクフルト(OS)ウィーン2泊 7:ウィーン(バス)ブラチスラバ(バス)ウィーン泊 8〜9:ウィーン(OS)翌日大阪(NH)東京  | 
    
| 航空券 | スターアライアンスRTW(STAR2)(C):BKK-SIN-福岡-東京-ロサンゼルス-ロンドン-フランクフルト-チューリヒ-マンチェスター-チューリヒ-フランクフルト-ウィーン-大阪/NGO-SIN-SGN-SIN-NRT/HND-KIX-BKK | 
| 
        PPS維持を見越して、SQ便に余計に乗ったりしてるが、RTWのルートとしては失敗と思う。 ウィーンからスロバキアへ行ってみる。  | 
    |
| 78.2005年9月(3泊4日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)大阪泊 2:大阪(OZ)ソウル(TG)台北泊 3:台北(SQ)シンガポール(SQ)バンコク泊 4:バンコク(TG)東京  | 
    
| 航空券 | AMCスターアライアンス特典(C):大阪-ソウル-台北-シンガポール-バンコク-東京 | 
| 
        アシアナ、タイ航空の新機材に乗りたく、RTWでカバーしきれないルートをスターアライアンス特典で台北、バンコクへ。 | 
    |
| 79.2005年10月(3泊4日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(鉄道)名古屋泊 2:名古屋(SQ)シンガポール泊 3:シンガポール(SQ)ホーチミン(SQ)シンガポール泊 4:シンガポール(SQ)東京  | 
    
| 航空券 | スターアライアンスRTW(STAR2)(C):BKK-SIN-FUK-NRT-LAX-LHR-FRA-ZRH-MAN-ZRH-FRA-VIE-KIX/名古屋-シンガポール-ホーチミン-シンガポール-東京-KIX-BKK | 
| 
        昨年の初インドネシアに続き、今年はベトナムへ行ってみることにするが、ベースはシンガポール。 | 
    |
| 80.2005年12月(2泊3日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(JL)バンコク2泊 2:バンコク(JL)東京  | 
    
| 航空券 | JMB特典航空券(C):東京-バンコク-東京 | 
| 
        年末までは海外へ行かないつもりだったが、JMBのマイルでビジネスクラスでバンコクへ。希望はキャセイ便だったのだが、香港・バンコク間の予約がとれなかった。 | 
    |
| 81.2005年12月〜2006年1月(4泊6日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)ロンドン(TP)リスボン3泊 4:リスボン(TP)フランクフルト(OS)ウィーン泊 5〜6:ウィーン(LH)フランクフルト(NH)翌日東京  | 
    
| 航空券 | 
        エコ割21:東京-ロンドン-リスボン-フランクフルト-東京 PLTアップグレード券:東京-ロンドン/フランクフルト-東京 マイルズ&モア特典航空券:フランクフルト-ウィーン-フランクフルト  | 
    
| 
        昨年は休みがとれなかったので、今年こそはと「GET21」とプラチナのアップグレード券でビジネスで予約をとるが、「エコ割21」に変わり、リスボンまでが別料金となってしまった。フランクフルト・ウィーン間はマイルズ&モアの特典利用。 | 
    |
| 82.2006年1月(2泊4日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)大阪(SQ)バンコク2泊 3〜4:バンコク(SQ)翌日東京  | 
    
| 航空券 | 
        スターアライアンスRTW(STAR2)(C):BKK-SIN-FUK-NRT-LAX-LHR-FRA-ZRH-MAN-ZRH-FRA-VIE-KIX/NGO-SIN-SGN-SIN-東京-大阪-バンコク バンコク発券(C):バンコク-東京-BKK  | 
    
| 
        RTWのラストフライト。帰路は昨年9月から運行開始した東京行きビジネスで帰国。 | 
    |
| 83.2006年3月(2泊3日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)香港(船)マカオ泊 2:マカオ(車)珠海(車)マカオ泊 3:マカオ(船)香港(NH)東京  | 
    
| 航空券 | AMC特典航空券(C):東京-香港-東京 | 
| 
        昨年春に発券した特典航空券利用。2月に予約変更した後に機材変更でニュースタイルのファーストの席がアサインされたが、再度の機材変更でスーパースタイルとなる。また、日程も3月に再変更。 | 
    |
| 84.2006年4〜5月(5泊7日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(SQ)バンコク泊 2:バンコク(SQ)シンガポール(LX)バンコク2泊 4:バンコク(TG)プーケット泊 5:プーケット(TG)バンコク泊 6〜7:バンコク(SQ)翌日大阪(NH)東京  | 
    
| 航空券 | 
        バンコク発券(C):BKK-東京-バンコク ノーマル航空券(C):バンコク-シンガポール-バンコク ノーマル航空券(C):バンコク-プーケット-バンコク スターアライアンスRTW(STAR2)(C):バンコク-大阪-NRT-SIN-FRA-ZRH-FRA-JFK/LGA-DCA/IAD-NRT-SIN-CGK-SIN-FUK-KIX-BKK  | 
    
| 
        4回目のRTW。PPS維持でシンガポールへ。プーケットの日程も短くなってしまった。 | 
    |
| 85.2006年6月(1泊2日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)上海泊 2:上海(NH)東京  | 
    
| 航空券 | AMC特典航空券(C):東京-上海-東京 | 
| 
        成田第2ターミナル見物を兼ね、上海行きを予約。 | 
    |
| 86.2006年8月(1泊2日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(EL)台北(バス)台中(鉄道)台北泊 2:台北(EL)東京  | 
    
| 航空券 | AMC特典航空券:東京-台北-東京 | 
| 
        RTWの予定を延期せざるを得なく、代わりに台北へ。 | 
    |
| 87.2006年10〜11月(7泊10日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)大阪泊 2:大阪(NH)東京(SQ)シンガポール(SQ)バンコク泊 3:バンコク(TG)プーケット泊 4〜5:プーケット(MI)シンガポール(SQ)翌日フランクフルト(LH)チューリヒ(LX)マラガ(バス) アルヘシラス(バス)ジブラルタル(バス)アルヘシラス泊 6:アルヘシラス(船)セウタ(車)ティトゥアン(車)セウタ(船)アルヘシラス泊 7:アルヘシラス(鉄道)マラガ(LX)チューリヒ(LX)フランクフルト泊 8:フランクフルト(SQ)ニューヨーク(US)ワシントン泊 9〜10:ワシントン(NH)翌日東京  | 
    
| 航空券 | 
        スターアライアンスRTW(STAR2)(C):BKK-大阪-東京-シンガポール-フランクフルト-チューリヒ-フランクフルト-ニューヨーク-ワシントン-東京-SIN-CGK-SIN-FUK-KIX-BKK ノーマル航空券(C):シンガポール-バンコク-プーケット-シンガポール 正規割引航空券:チューリヒ-マラガ-チューリヒ  | 
    
| 
        延期延期で擦れこんだ夏休み。アジア、ヨーロッパ、アフリカ、アメリカと世界一周らしい日程となりました。せっかく行ったモロッコは消化不良。 | 
    |
| 88.2006年12月〜2007年1月(6泊9日) 1 2 | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)フランクフルト泊 2:フランクフルト(LH)イスタンブール3泊 5〜6:イスタンブール(LH)ミュンヘン(LH)フランクフルト(NH)翌日東京(SQ)シンガポール泊 7:シンガポール(SQ)ジャカルタ泊 8〜9:ジャカルタ(SQ)シンガポール(SQ)翌日福岡(NH)大阪(NH)東京  | 
    
| 航空券 | 
        AMC特典航空券(F):東京-フランクフルト-東京 AMC特典航空券:フランクフルト-イスタンブール-ミュンヘン-フランクフルト スターアライアンスRTW(STAR2)(C):BKK-KIX/ITM-NRT-SIN-FRA-ZRH-FRA-JFK/LGA-DCA/IAD-東京-シンガポール-ジャカルタ-シンガポール-福岡-KIX-BKK  | 
    
| 
        早々と年末年始のヨーロッパ行きは決めたものの、目的地はなかなか決まらず、11月のRTWであきらめたイスタンブールへ。イスタンブール好きになりました。 12月に、年始が8日まで休めることとなったので、2月以降に予定していたジャカルタ行きを前倒し。  | 
    |
| 89.2007年3月(2泊3日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)バンコク2泊 3:バンコク(NH)東京  | 
    
| 航空券 | AMC特典航空券(C):東京-バンコク-東京 | 
| 
        特典航空券20%OFF!キャンペーンで、久しぶりにANAでバンコクへ行く。 | 
    |
| 90.2007年4月(2泊4日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)福岡泊 2:福岡(NH)大阪(SQ)バンコク泊 3〜4:バンコク(SQ)翌日東京  | 
    
| 航空券 | 
        スターアライアンスRTW(STAR2)(C):BKK-KIX/ITM-NRT-SIN-FRA-ZRH-FRA-JFK/LGA-DCA/IAD-NRT-SIN-CGK-SIN-福岡-大阪-バンコク バンコク発券(C):バンコク-東京/KIX-BKK  | 
    
| 
        RTWの使い納めにバンコクへ。次回PPSと思い購入したチケットも高い買い物となりました。 | 
    |
| 91.2007年4〜5月(6泊7日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(CX)台北(CX)香港泊 2:香港(CX)台北3泊 5:台北(CX)香港(TG)バンコク泊 6:バンコク(TG)香港泊 7:香港(CX)台北(CX)東京  | 
    
| 航空券 | 
        JMB特典航空券(C):東京-香港-台北-香港-東京 WEB購入航空券(C):香港-バンコク-香港  | 
    
| 
        JMB期限切れのマイルをキャセイの特典に交換。ついでにバンコクヘも飛びました。 | 
    |
| 92.2007年8月(1泊2日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(NH)ソウル泊 2:ソウル(JL)東京  | 
    
| 航空券 | 
        スターアライアンスRTW(STAR1)(C):東京-ソウル-SIN-BCN-LIS-LHR-YYC-LAX-TPE-BKK-MNL-KIX ソウル発券:ソウル-東京-GMP  | 
    
| 
        5回目のRTWは日本発券。1泊2日で往復しました。 | 
    |
| 93.2007年8月(5泊9日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(JL)ソウル(SQ)シンガポール泊 2〜3:シンガポール(バス)ジョホールバル(バス)シンガポール(SQ)翌日ミラノ(SQ)バルセロナ泊 4:バルセロナ(TP)リスボン2泊 6〜8:リスボン(TP)ロンドン(AC)カルガリー(AC)ロサンゼルス(SQ)翌々日台北 9:台北(EL)東京  | 
    
| 航空券 | 
        ソウル発券:GMP-東京-ソウル スターアライアンスRTW(STAR1)(C):HND-ソウル-シンガポール-バルセロナ-リスボン-ロンドン-カルガリー-ロサンゼルス-台北-BKK-MNL-KIX 台北発券:台北-東京-TPE PLTアップグレードポイント:台北-東京  | 
    
| 
        紆余曲折した予定もやっと決まり、バルセロナ、リスボンを楽しみましたが、リスボン−台北の移動は参りました。 | 
    |
| 94.2007年9月(10泊12日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(SQ)バンコク2泊 3:バンコク(鉄道)アユタヤ2泊 5:アユタヤ(バス)バンコク6泊 11〜12:バンコク(SQ)翌日東京  | 
    
| 航空券 | クリスペックス7:東京-バンコク-東京 | 
| 
        9月にまとまった休みが取れたので、バンコクに長逗留しました。 | 
    |
| 95.2007年10月(3泊4日) | |
| 旅行先 | 
         | 
    
| ルート | 
        1:東京(CI)台北泊 2:台北(CI)バンコク2泊 4:バンコク(CI)台北(CI)東京  | 
    
| 航空券 | 格安航空券(C):東京-台北-バンコク-台北-東京 | 
| 
        急遽、バンコクへ行きたくなり、8年ぶりにチャイナエアです。 | 
    |
| 
        旅行先 太字:初訪問国、初訪問地 ルート 灰字:トランジット、主な乗換え(チケット上のトランジットでなく、空港を出て何かした場合は含んでません。 また、チケット上はストップオーバーでも、入国しても、空港周辺から出てなければトランジットとしてます) 太字:初搭乗航空会社 AC:エアカナダ、BD:ブリティッシュ・ミッドランド航空、CI:チャイナエアラインズ、 CX:キャセイ・パシフィック航空、EL:エアーニッポン、JK:スパンエアー、JL:日本航空、 LH:ルフトハンザ航空、LX:スイスインターナショナルエアラインズ、MI:シルクエア、NG:ラウダ航空、 NH:全日空、NW:ノースウェスト航空、NZ:ニュージーランド航空、OS:オーストリア航空、OZ:アシアナ航空、 SQ:シンガポール航空、TG:タイ国際航空、TP:TAPポルトガル航空、US:USエアウェイズ、 VO:チロリアン航空  | 
    
| ページ先頭へ | 
| (1987〜1995年) (1996〜2002年)  | 
        HOME | (2008年〜) |